投資をする上で考えていることはありますか?
時雨です。@shig645_toushi
これまで様々な記事を綴ってきましたが、
投資のことはまだ綴っていませんでしたので
この機会に私が思う投資のことについて綴りたいと思います。
投資をするとはどういったことか?
投資をするということは、
自分の代わりにお金を生み出してくれるようにする。
または対象の物が発展するように願いを込めてお金を出す。
簡潔に言うのであれば、
お金が増えるように期待を込める。
これが投資です。
投資をする上で必要なものとは?
もちろんお金は必要です。
ただ、それ以外にも必要不可欠な要素がいくつかあります。
- 失敗を恐れず、果敢に挑戦できるか?
→誰しも投資は未知の世界。投資に挑む勇気はあるか? - 他人の情報をただただ、信じて行動していないか?
→一個人の意見のみを鵜呑みにするのは大変危険。
自身でその情報の正確さを必ず検証すること。 - 我慢強い方か?
→我慢が出来ないとすぐに損切りをする。 - 常に冷静で、凪のような気持ちでいられるか?
→値動きの激しさで動揺するようでは身が保たない。 - 自分を客観的に観られるか?
→主観的に観てしまうと買い時、売り時などの判断ができない。 - 貪欲に投資の知識を得ようとしているか?
→投資は日々状況が目まぐるしく変わっていくので、情報収集は欠かせない。 - 投資の本をお金を出して買ってでも、勉強したいと思えるか?
→投資の理論がないと『なんとなく』投資していると思われてしまう。 - 自分を信じ、信念を貫いて投資が出来るか?
→最後に決断するのは自分。他人ではない。
以上が私が思う投資向けの性格、投資への心構えです。
同時に私自身が行ってきたことでもあります。
私自身、誰からも投資のことは教わっていません。
全てネットで得た知識でここに立っています。
ブログもそうです。
WordPress、お金を掛けてまでブログをする必要性があるのか?
調べに調べ、納得が行ったのでブログ開設に至ります。
恐れていたり、行動を躊躇しているようでは何も始まりません。
自分の成功は自分で掴め!
私はいつも、心の中でそう決心しています。
関連記事です。
投資に目標を立てることの大切さを綴っています。
投資の目標、その2です。
投資初心者に向けた、私からのメッセージです。