【THEO】解約しました!→資金は米国株投資へ。

はてなブックマーク - 【THEO】解約しました!→資金は米国株投資へ。
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Facebook にシェア
Pocket

時雨です。@shig645_toushi

今回はロボアドバイザーの【THEO】を何故解約したのか?
それに伴って発生した資金をどのように活用したかを簡潔に語っていきたいと思います。

そもそもどうしてロボアドバイザーを使おうと思ったのか?

単純に、
・好奇心
・ロボアドバイザーの実力がどんなものか確かめたかった
・そんなにウマイ話あるの???

興味やら疑心暗鬼やら。
色々な思いから始めようと思いました!

数あるロボアドバイザーの中でどうして【THEO】だったのか?

アプリがオシャレでカッコ良かったからです!

それと当時は、

『○○万円以上の入金で2,000円貰えるキャンペーン!』

があったので、それに便乗しました。

何故【THEO】を解約しようと思ったの?

基本的にロボアドバイザーはユーザで操作不可能なので、完全に運用はお任せです。
それがロボの売りではあるんですね。

ここで実際の成績を下記に載せます。

「これ、俺が運用した方が上手く行くだろーーー!!!!!」

解約した後にマネーフォワードで運用実績見て、率直に思いました💦
さすがに、コレはひどい!

更にロボアドバイザーにはこんなこともあります。

手数料がダメなアクティブファンド並にべらぼう高い!

【THEO】の手数料は公式サイトに記載されています。

いかにもイイ感じに記載されていますが・・・・・

昨今の投資信託の信託報酬が『0.1』ほどの商品も出ている中、
それらと比較しても鬼のように、高い!

運用している内容も、個人的に好かない内容でした。(内容は編集不可)

世界分散投資、と言えば聞こえは良いですが、、ダメダメですね💨

と、言うわけでお荷物は解約することに。

解約後の資金

このような売却額になりました。

そもそもが、
20万円入金→雲行き怪しいぞ・・・→11万円
の流れなので、こんな感じで元本割れしました。

このお金は当然ながら、米国株投資へと充てました。

・【VTI】
・【DIS】
・【IYR】
・【GLD】
・【PAYX】
・【XLP】
・【MO】

これらの購入費用にしました。
私は常に『指値注文』しているので、買えない時もあります。

それでも、「わざわざ高い時には買いたくない!」と思うので、このような投資手法になりました。

最後に

【ロボアドバイザーで儲かる!】という人は、まずアフィリエイト目的だと言っていいでしょう。

『ロボで儲かったよー✨』
という人がいたら、是非とも教えて貰いたいです!!