時雨です。@shig645_toushi
本当はいつかブログ記事にして挙げようと思っていて、、
多忙や忘却もあり忘れていたこと。
それはこれまで行ったTDR、東京ディズニーリゾートで楽しんだ想い出をインスタグラムを用いて振り返ってみます!
2018・GWの想い出
子供が出来てから初めてのTDR
そもそもが人がごった返しているGWだけれど、当時専務だった妻には有休がなかった(役員にはない)ので、、
混むのが分かっていて強行で行きました!!
朝3時起き、5時出発というスケジュール・・・😆💦
35周年という特別な期間
子供に衣装を着させられたし、子連れで初めてのTDRだったけど楽しめたと思う!🎶
ホテルがとっても素晴らしかった‼︎
この後に出てくるホテルよりもキャラクタールームだけあって、時雨はディズニーランドホテルが好きになってしまいました🌸😊
キャラクターの力ってすごい!物語の中に入ったかのような気分に浸れました✨
2019・年始 JCBザ・クラスで楽しむホテル・ミラコスタ
これは妻の強い要望により、実行しました。
2018暮れにあの【JCB THE CLASS】を入手し、その力を行使する時が来た!
そう言っても過言ではありません。
そのくらい、力のあるクレジットカードなのです✨
とは言っても、TDRでは割と良く見かける黒字の金色の文字のカードです💳
ホテル・ミラコスタから観覧出来るパークビュー
パークビューでしたので夜はパレードの特等席に。
早朝からはキャストの練習が見られ。(練習の声で朝6:30に目覚めました)
朝のあけおめパレードもやはり特等席で見られました!
1泊だけでしたが総額30万掛かりました・・・💧
コレはさすがに堪えました、、JCB THE CLASS特別のバケーション・パッケージを行使してだっただけにお金が掛かりました💦
ただそれでも想い出には十分過ぎるほどになりました。
写真では載せることが出来ない、東京ディズニーシーにある『ニモ&フレンズ・シーライダー』の上にあるJCBラウンジ。
事前予約制で時間になったら【JCBラウンジ招待券+JCB THE CLASS】をキャストに見せると、絶対に一般ゲストが入れない特殊なエリアへ。。
その奥でお待ちしていたのは上品なJCB社員の方。
その方に導かれ、隠しエレベータに乗りラウンジへ。
そこでは滞在時間が30分ほどながら、
・家族で写真撮影してくれる
・JCB発行の雑誌が読める
・SNSに公開しないなら写真撮影OK!
と至れり尽せりでした✨
トイレもJCBラウンジならではの壁紙だったり、ミッキーがあったりと楽しめました。
アトラクションはやらない選択肢もありますが、やった方が絶対おトクです!
時間が来たら隠しエレベータにてアトラクションエリアまで行き、一般ゲストを尻目に色々突破して、、
最終的には一番先頭まで案内してくださいました!
つまりファストパス、要りません‼︎
コレは体験すると世界観が変わります🌟😆
今はなき東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート
残念ながら先月を以て廃業されました。
クラブリゾートでない方は営業されているようですね。
インスタの通り、格安ホテルなのにサービスが良かったですよ✨
JCBザ・クラスの真髄を見る!
JCB THE CLASSホルダーなら一度はやってみたい、ドヤアピール!笑
JCBラウンジは快適な空間でしたよー🌟😆
当時工事中の貴重な期間!!
ホテルの部屋はパークビュー(工事中)。
ここには何が出来るんでしょうね🎶😊
あのアンバサダーホテルへ宿泊!!!
と、その前に。。
我が子は自閉スペクトラム症です。
東京ディズニーリゾートでは障害者に優しいテーマパークです。
【ディスアビリティアクセスサービス】という障害者本人及び同行者に優しいサービスがあります。
このサービスを利用すると仮に300分待ちなら、、
・ファストパスを入手
・バケーション・パッケージのチケットを利用する
この3択に限られます。
それがこのサービスを利用すると、その場で300分待つことなく時間が来たら優先的に最先頭まで案内してくれます。
今回利用したソアリンはベビーカーで乗車するエリアまでエレベータやキャストが案内してくれたりと至れり尽せりでした🌸
初めて、“障害者の親として報われた”夫婦でそう感じました。
これまで頑張ってきて良かった。
そう思えました。
シェフミッキー料理篇
まずは料理篇。
妻の頑張りの甲斐あって、一番最初の回で楽しめました🎶
シェフミッキーお楽しみ篇
妻と子供の顔出しはNGだけれど、時雨の表情で雰囲気が分かるかと思います🎶
シェフミッキー、めっさ楽しい!!!!!
料理も美味いしお腹イッパイ。。。
制限時間90分が40分くらいに感じたくらいでした。
スマホが鍵になっているホテル
コレ、スマホの画面収録で撮ったのだけれど・・・
めっさカッコいいです!!!
因みにアンバサダーホテルにはまたしても宿泊者向けのスマホが鍵となって入れる子供向けの施設があります。
緑の葉っぱの写真がそうです!
ディズニーストアではアナ雪2のポスターがお出迎え。
お店も混んでましたよ💦💦
終わりに
2年半ほどで4度の東京ディズニーリゾートを満喫しました!
全て泊まりで、総額は・・・100万は行ってないかと思います💦
お金じゃないんです。
子供に想い出を作ってあげたい&親も楽しみたい🌟
そんな想いもあり、たくさん行けました。
・オーロラ
・エルサ
今は新型コロナウイルスの影響で営業していませんが、我が家は“ディズニー貯金”が出来ているので大丈夫です✨😌✨
次に行く時には、新しいアトラクションが出来た時に行きます‼︎
美女と野獣は完成したと思うので楽しみです🎶😆
ココロをゆたかに。