【ー時雨のベスト米国株12銘柄ー】

はてなブックマーク - 【ー時雨のベスト米国株12銘柄ー】
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Facebook にシェア
Pocket

時雨です。@shig645_toushi

東大バフェット氏が10種銘柄をあげている記事を見かけました。


せっかくなので時雨もやってみました!

12銘柄になってしまいましたが💦

それぞれ何故持っているかを簡単に解説します。

時雨主要12銘柄の内訳と保有している理由




$MSFT

言わずと知れたハイテク銘柄の一角。

マイクロソフトにお世話になっている人達はたくさんいるでしょう。

一時期、落ち目だの色々と言われていましたがこれからも期待できる銘柄の1つです。

$V

クレジットカードブランドで全世界で約半数を占める割合で君臨している銘柄。

同じく$MAもクレジットカードブランドで似てはいるけれど、シェア率が全世界3割と圧倒的に異なる。

また取り組んでいる事業も異なるため、これはどちらか保有していれば良いと個人的には思う。

確かヨーロッパではMasterブランドが使えるお店が多いようです。

$PG

ほとんど誰もか知っている、P&G。

時雨家では使用していないけれど、そこは投資家。

実際の商品やサービスを利用していなくても銘柄は買う。

時雨の主要銘柄の1つでもあります。

$DHR

これは東大バフェット氏の記事で初めて知った銘柄。

調べてみたら実に面白い銘柄だったのでPFに入れることにしました。

多角的に事業を行っている会社は結構好きだったりします。

$DIS

全世界で愛されている、ウォルト・ディズニー。

時雨は暴落時から『$DISは絶対に潰れない!潰させない‼︎』

そう意気込んでいたので、下落時に保有株数を増やしました。

結果的に株価上昇で取得単価に近づいてくるほどの回復ぶりを見せてくれて、これからも大いに期待したい主要銘柄の1つです。

$MCD

時雨家はマクドナルドへは行きません。

というかハンバーガーが好きではありません。

食べるならモスバーガーかロッテリアです。

では何故保有しているか?

マクドナルドが外食産業だけではなく、多角的なビジネスを行っているから。

それと一時的な下落で本来は手の届かない$200以上の銘柄が$155で買えたこともあり、これは万一のキャピタルゲインにも応用できるなと思い購入しました。

再度の下落があった場合は更に追加投資し、主要銘柄の1つになるかもしれません。




$PM

タバコ銘柄の1つ。

これはたぱぞうさん@tapazou29が紹介していた銘柄の1つで、初めて個別株を買った銘柄。

他のタバコ銘柄は買ってはみたものの、どうにもしっくりと来なかった。

配当金がどうとか、正直あまり気にしていません。

気に入っているから買う。

それが時雨のシンプルなら買い方です。

$QQQ

有名なETFの1つでもみあげのアニキ@momiage0088のYouTubeでも紹介されています。

以前から注目していたETFなのだけれど、如何せん株価が高すぎて手が出せなかった。

それが今回の暴落で買えるほどの株価に!

$200以下なら買い!これは時雨が買う時のマイルールでもあります。

例えば$APPLが$200以下になれば、即買います✨

$VIG

これももみあげのアニキの動画にあります。

この銘柄に限ってはこの動画を機にPFに追加しました。

今後、$MA・$APPLも構成銘柄に追加されるので間接的にその2つに投資できるなら期待できる。

期待値を込めて投資を開始しました。

$T

5G関連銘柄の1つ。

5G関連銘柄は他にもあるのだけど、、コレが一番気に入った銘柄になりました。

株価も安く、自身の保有株数で一番保有しているほど。

今後更に株価が伸びる前に買い増ししたい銘柄の1つです。

$CURE

ヘルスケアセクターにレバレッジをかけた銘柄です。

これを保有する代わりに$JNJは全株売却しました。

ヘルスケアの個別株は自身にとって難易度が高く読みづらいと感じました。

ヘルスケアセクターには投資したい、ただ他のETFではなく利益を求めたい。

そんな希望を叶えてくれる銘柄です。

$TECL

ハイテクセクターのレバレッジETF。

一時期$100前後で買えたのが今となっては$150を超える勢い。

現在はハイテクセクターの銘柄を入れて利益を出すことが必然だと時雨は感じているので、これも$CUREと同じく利益を求めてのレバレッジETFです。

最後に





時雨は投資初心者から脱しましたが、まだまだ発展途上です。

何でも経験しないと身につかない。

それが時雨のモットーです。

 

そして大事なことを述べます。

大事なのは、銘柄に恋はしても愛してはならないこと。

 

恋=好きになった銘柄だから買う。

これは良いんです。

 

ただ、愛してしまうと損切りや売却の時に戸惑いや正常な判断ができなくなってしまう。

これってすごく大切なことだと思うんです。

株は何かの拍子に、文字通り無になります。

アナタがその株と一緒に心中するのであれば何も言いません。

 

時雨はそういう訳には行かない、家族の将来への希望のための投資なので破滅的投資手法は出来ません。

レバレッジも比較的読みやすい銘柄に絞りました。

 

以上、時雨の主要12銘柄の紹介でした!

 

ココロをゆたかに。