妻が里帰りして、夫が独りぼっち。
これは人によると思うけれど、
自由になった!
好きなことをやろう!
ラッキー!
そう思う人も中にはいると思う。
でも俺は、
淋しかった。
もちろん、妻の実家には毎日行っていたし、
子供の様子も見てはいた。
ただ、寝る時は1人。
飼い猫は普段ゲージに入れているけれど、
この時は室内に放し飼いにしてた。
そんな気持ちがあって、1ヶ月で我が家に帰って来て貰うことにした。
今なら3,4ヶ月はいても良かったんじゃないかと思うんだけど、
俺の方が根を上げた。
それからは初めての3人での生活。
妻は育児もあり、しばらく働けない。
子供は夜泣きするので、妻の体力や気力は落ちていった。
全ての家事は俺がやり、育児は妻に任せていた。
もちろん出来る育児はやった。
例えばミルク作り。
アレを適温にするのがとても大変だった。
子供を洗ったりすることもやった。
その時の模様は全部スマホで撮ってある。
たまに成長した現在の子供に見せたりしてる。
俺は仕事と家事。
妻は育児専念。
妻が働けなくなった分、次第に家計が厳しくなった。
俺は常にそのプレッシャーを抱えて生活していた。
妻が子供を預けて働き始めてしばらくして・・・
俺は会社内で突然、倒れた。
つづく。