‪“-2019年総括-” 2019/12月分【米国株保有数を公開!】

はてなブックマーク - ‪“-2019年総括-” 2019/12月分【米国株保有数を公開!】
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Facebook にシェア
Pocket

時雨です。@shig645_toushi

毎月行っている、米国株保有数の公開をしたいと思います。
今月は12月なので、総括も兼ねてまとめてみます。

まずは前回の記事をどうぞ!

2019/11月分【米国株保有数を公開!】

 

それでは、12月の保有米国株の状況をご覧ください!!

・2019/12月の米国株保有実績
・買い増しした銘柄
・銘柄割合、セクター割合
・トータルリターンの推移
・最後に

2019/12月の米国株保有実績

今回もモールさん@pf_checkerが作成した、

を使用しながら公開していきます。

買い増しした銘柄

比較のため、まずは11月までの保有数がこちら。

そして今月に購入した結果がこちら!

今月買い増しした株価がマイナスなのは、『高値』でも欲しかった銘柄だったから。

これまでに保有していた銘柄でマイナスだったのは【IYR】のみ。

・下落時に買い増しタイミングを逃した
・そもそもが高値で購入した

といったところがマイナスの要因でしょうか。

【JNJ】【PM】といった銘柄が、下落局面で買い増しできたことが大きいでしょう。
今年が『米国株投資元年』でしたので、
ここまで出来たのは正直、上出来です!✨

具体的な買い増しした銘柄

買い増しした銘柄は今月はありません。

新しく買った銘柄

・【AXP】
・【BTI】
・【KO】
・【MSFT】
・【PG】
・【PYPL】
・【VGLT】
・【VPU】
・【VT】

今回は‪“高値でも買う!”と決めていた為、
銘柄を増やす目的で買いました。

ただ、今回学んだことがあります。

それは、『株の購入は迷ってはいけない』ということ。
今回は【VT】の購入を先月購入するか迷っているうちに高値になってしまい、
結果的に高値で買う結果になってしまいました。

‪“買うと決めたら、自分のタイミングで買う”

これを学びました。

銘柄割合・セクター割合

銘柄割合 

セクター割合

 

トータルリターンの推移

米国株投資2年目にしては上出来かと、我ながら思いました。

現在の保有米国株資産

11月の保有資産はこちら。

今月はこちら。

ようやく米国株のみで投資資産が200万を超えました‼︎
地道に投資していくしかないのだなと思いました。

最後に

今年を振り返ってみて。

今年はTwitterを通して投資家の皆さんと出会い、
そしてリアルでも会うことで更に情報の引き出しが増えました。

自身とは全く視点の違った面から相場を見る。
価値観の違いを私はよく引き合いに出しますが、それを如実に感じた1年でした。

お世話になった皆さんには感謝致します。

ココロをゆたかに。