時雨です。@shig645_toushi
新型コロナウイルスの影響で世界中で不安が広がっています。
こうした時に、株は下落するものなのですね。
投資をし始めて、初めて世界情勢によってあれだけ好調だった米国株が、
こうもいとも簡単に下落するものなのだなと実感しました。
今回の下落を受けて、私が率直に感じたことを語ります。
不安が下落を呼ぶ?
人は不安になると現金を多く手にしたいと思うのでしょうか?
それ故に株を売る。
もしくは損する前、損切りしてでも売る。
それはその人の性格や取得株価にもよります。
株を売るのが悪いとは全く思いません。
将来的には株を全部とは言いませんが、一部は確実に売ることと思います。
ただ、今回は『売り時』ではなかったと思います。
それはこの方も仰っていました。
あのバフェット氏も『株式を売る時ではない』と発言
上記記事にもある通り、あのバークシャー・ハザウェイのトップ、
ウォーレン・バフェット氏もこのように発言していました。
この方は10-20年経っても継続かつ需要がある投資先を見つけては投資をするスタイル(私なりに感じた見解)を実行している人物。
それ故に一時的な損失があったとしても、米国株式市場が崩壊する可能性を感じない以上は撤退はあり得ない。
そう、私はこの記事を読んで受け取りました。
株式投資はその人の性格が出る
株はこうした不安要素から、簡単に下落するものです。
【ここで売るしかない】
そうしたここぞ、という時なら売るしかありません。
お金がない?売るしかないですが、投資の前提は余剰資金でやること。
その考えがあるので、よほど仕事が激減して生活費の捻出が出来ないなどのことがない限りは売ることは避けたい。
株を売る、ということにも意味を見出して欲しいと思います。
今回の下落を受けて私が行動したこと
私は米国市場が下落したことにより、一部の株が取得単価よりも下がりました。
ここぞとばかりに下落し、かつ取得単価よりも下がった株を買いました!
待ってましたと言わんばかりに、下落を待っていました。
そういうと不謹慎だとは承知の上での発言ですが、正直直近の米国株は軒並み好調で全くと言っていいほど、買い場ではありませんでした。
私が保有している株は皆さんがご存知の株ばかりです。
その中で私はこれらの株を買いました。
どれも有名なものばかりです。
・【AXP】はわずか1株しか保有していなかったので5株ほど購入。
・【DIS】は中々下落しなかった為に下落を待っての5株購入。
・【PG】も1株のみ保有だったので5株購入。
・【VT】は中国も含まれるので下がるのは理解できる、全世界投資したいので4株購入。
と、買えるだけ買いました。
ただ買ったのが今日の深夜1時過ぎ。
朝、株価を見たら更に下落していましたね・・・。
ただ、私の考えはこうです。
取得単価よりも1ドルでも安く買えれば御の字!
こうポジティブかつシンプルに考えています。
このくらいの下落で倒産する企業ではない。
そう思えるからこその、“今が買い場”
そう自信を持っていたので購入しました。
※投資は自己責任です。
ココロをゆたかに。
躁うつ病ランキングに変えました