【時雨の保有している米国株銘柄公開します!】

はてなブックマーク - 【時雨の保有している米国株銘柄公開します!】
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Facebook にシェア
Pocket

時雨です。@shig645_toushi

最近の時雨は長期投資だけではなく、短期投資も始めました。

その関係でPFも長期投資用・中短期投資用と分けてみました。

 

因みに米国株への総額は250万ほどです。

今年はジュニアNISAで米国株に80万全額注ぎ込んだので、時雨自身のPF成績はあまり良くありません。

ジュニアNISAの総額は150万ほどです。

 

使用しているのはリベルテ(liberté)さん@liberte312のPFチェッカーを利用しています。

 

まずは長期投資用(コア)銘柄を公開します!

*投資は自己責任です。

長期投資用(コア)銘柄

保有銘柄

$BRK.B,$DHRをより買い増ししていきます!

他にコア銘柄で入れたいのは、

$MSFT
$MCD
$VIG

これらを下落した際に新たに買付したいと考えています。

セクター別

セクターはあまり気にしていませんが手堅く、『生活必需品・ヘルスケア』の割合は増やしていきます!




中短期投資(サテライト)銘柄

保有銘柄

$AXP
$DIS
$PM

これらを売却するかはとっっっても、悩んでいます。

 

ただ、『果たして長期投資したいか?』

そう自分に問いただしたところ、首を傾げてしまいました。

 

結果的に再投資を止めてしまったので、保留してます。。。

迷ったら投資はしない。

コレが一番ですね。

 

ETFは値上がり次第売却して、コア銘柄の買付に充てます。

その他は買付当初から売却目的で購入、値上がり次第売却します。

 

他には以下の銘柄の購入を検討しています。

$LVS
$BABA
$IYR
$JNJ
$QQQ
$TECL

セクター別

それなりにバラけさせて投資してます。

$200を超えない程度の銘柄を購入→売却を繰り返しています。




投資に関して言いたいこと

時雨は銘柄分析、財務諸表などを読むといったことは一切していません。

それでも投資家としてやっていきたいと思います。

 

その想いは以下のツイートでも発言しました。

雰囲気で投資はしていますが、自身の軸はブレずに投資氏し続けています。

そして、貪欲なまでに他の方からの知識を取り入れ自身をアップデートしています!




終わりに

時雨の投資手法は再現性もなく、特に誰かを真似たものではありません。

たまたま行き着いた先が、【長期+中短期投資】だったと言うだけに過ぎません。

 

それといくら有名だからといっても、

・自分が解らない銘柄
・どうにも興味が湧かない銘柄

そのような銘柄には手を出しません。

 

割と雰囲気で投資していますが、結果的にセミリタイアの目標である1億円に到達すれば過程は気にしません。

 

まずは、いつも言ってはいますが1,000万円を目指して頑張ります‼︎

*投資は自己責任です。

ココロをゆたかに。